- 運営しているクリエイター
#西武文理高校
「学校紹介イベント」に行こう!
高校生活が始まり早2年、思い返してみれば入学当初、文理高校でここまでのことをすることになるとは夢にも思っていませんでした。
こんにちは。もうここに寄稿することも残り少なくなってきました、高3の池田です。
来たる8月24日(土曜日)、文理高校では「学校紹介イベント」を行います。
このイベントは、「在校生による、文理高校の紹介イベント」です。
何ができる?普段は生徒も立ち入れない “ある場所”
【レポート】高校選抜 探究リーグに参加しました!
はじめまして。高2の大坪美佑です!
11月から半年かけて高3の池田大空、古田一成、高2の相原知紗、大坪美佑がチームbear’Sとして探究リーグに出場し、交流会に行ってきました!
探究リーグでは出されたお題を読み解き、チームで協力して解決のプランを立てることをし、交流会では今までの経験を活かしたプチアイディアソンと表彰式を行いました。
そこで3シーズン分の探究リーグ、交流会を終えたbear’S
入学式オープニングアクトプロジェクトを実施しました!
桜の花が咲き始め、春の訪れを感じる今日この頃、我が高校も多くの新入生を迎え、新たな1年を、云々...
入学式と言われればこのような挨拶をイメージされる人も多いのではないでしょうか。
こんにちは、西武文理高校の、また出てきました、池田です。
本校でも4月9日に入学式を執り行いました。
しかし、昨年マルケス校長が赴任されて以来、様々な変革を遂げている西武文理高校は上記のような形では入学式を執り行
西武文理のクリエイティブクラスがスタートです!!
こんにちは!西武学園文理高等学校のクリエイティブクラスです!
西武文理高校では今年度から「従来の日本の教育に縛られない新しい教育を創り出すためのクラス」としてクリエイティブクラスがスタートしました。
西武文理高校クリエイティブクラス(以下、Cクラ)、記念すべき1期生を迎えていよいよスタートです。
Cクラのモットーは「主体的」かつ「協働的」に行動するクラス。まずは仲間作りが大切です。
という
狭山茶の魅力を広めるために ~文理探究実践編~
こんにちは!西武文理高校です。
今回の記事では10月12日に狭山のお茶屋さんである宮野園さんでの茶摘み体験の様子とバスボムづくりの専門家から受けたレクチャーについて、チームリーダーの感想を紹介します。
今回、お茶摘み体験を行ったチームは、去年の探究コンテスト優勝チームで、実際に狭山茶の魅力を広めるために、現在、関係各所にお願いをしながら、探究活動に取り組んでいます!
お茶摘みを体験する本日は
文理探究Ⅱ~ポスターセッション編~
こんにちは。西武学園文理高校2年の探究係です。今回は2回目の投稿なのでお手柔らかにお願いします。
今回の記事では、なんとポスターセッション(中間発表)についてです!みなさんの夏の成果が楽しみですね(^^)
⭐️ポスターづくり&発表⭐️ポスターというと手書きのイメージが強いかもしれませんが今回はなんとデジタルで作っていきます、、!
ある程度構成を考える
夏になにをやったかを先生に事情聴取され
ポスターセッション準備編(文理探究Ⅱ)
こんにちは。西武学園文理高等学校2年の探究係です。
今回の記事では、夏休み後第一回目の探究活動についてご紹介します。
活動内容について今回の活動では夏休みに行った調査をまとめ、来週のポスターセッションによる中間発表に向けてポスター作成などの準備を行いました。
夏休み後初の活動で上手く調査結果をまとめられないのか、なかなか手の進まない班がちらほらと見られましたが、やがて緊張もほぐれ生徒たちが調
文理探究・キックオフミーティング
こんにちは。西武学園文理高校2年の探究係です。
今回の記事では、新しく入学してきた1年生との「キックオフミーティング」の様子をご紹介します。
キックオフミーティングについて交流会では2年生が昨年度行ったフィールドワークの内容や見つけた課題点を改善するために提案したアクションプランについて1年生へ説明しました。
はじめは緊張している人が二年生も、一年生も多い様子でしたが、時間が経つにつれて日常
デジタル・シティズンシップで考える
こんにちは。西武学園文理高校1年の探究係です。
今回の記事では、令和5年4月に行われた「デジタル・シティズンシップについての授業」をご紹介します。
デジタル・シティズンシップについて西武学園文理高等学校では生徒全員がChromebookを自由に使うことができるため、定期的に「デジタル・シティズンシップの授業」に取り組み、生徒が主体的にICTやテクノロジーと上手く付き合えるようになることを目指し
一年間の文理探究を振り返る
こんにちは。西武学園文理高校1年の探究係です。
今回の記事では、3月に行われた「探究活動の振り返り」をご紹介します。
振り返りについて振り返りでは、生徒が探究活動で行ってきたことや生徒自身の探究に対する態度を振り返り、Chromebookを用いて各自が記録に残しました。
初めはじっくりと1年間の探究活動を振り返っていたようで、なかなかキーボードを打つ手が進まない生徒がほとんどでした。しかし、